雑記
そんなわけで2013年もいろいろとお世話になりました。 blog更新はアメブロがすっかりメインとなってましたが、こちらでもいちおう…。 2013年の1年を振り返るとももクロの現場としては 西武ドームは春のみで、日産は武蔵村山のイオンでLV、 冬に関しては本人…
なんだかんてだでももクロは会場規模が大きいところでできている半面、 ハロプロは守りに入ってるという感が強いから枚数的には様々な 企画で売り上げを作っていても会場規模となるとホールクラスと なってるのがあると思うので正直言うともっと攻めてほしい…
もともとはチケなしで会場推ししてダメだったら移動の つもりでいたのですが、前述のようにLVに入ることになったので イルミネーション点灯の瞬間も現場にいました。 さいたまスーパーアリーナの周辺はモノノフで盛り上がっていたこともあり、 イルミネーシ…
そんなわけで初日となる27日に早速見てきました。 まずは新設部分の階段。1番ホームはこんな感じ。 ちなみにこの階段の本川越寄りにあったトイレは封鎖されました。 4・5番ホームは中央跨線橋の時代は池袋方に降りれなかったので そういう歴史とか考えるとこ…
25日は仕事ではありましたが、保谷(旧)車両基地でのイベントがあるということで 覗いてきました。 ただ、ちょっとだけ早く動きすぎて時間調整がてら 撮影ということで大泉学園でしばらく撮影。 101N系の運用からすると撮れるチャンスがここしかなかったので …
そんなわけで西武ネタとしてちょっと気になっていた 西武新宿線初の30000系10両編成の38113F+32105Fの撮影や、 本線からの引退が間近となってきた西武101N系271F+301系309Fの ほうなどをメインに撮影に行ったのちにイルミネーションの ほうを回ってきました…
http://www.esrp2.jp/ima/2012/ そんなわけで投票する楽曲などが固まりました。 前回まではハロプロ楽曲大賞の一部門としての企画でしたが、 今回からは独立してのものとなっており、より多くの アイドルを見てもらえるようにというところとかという視点では…
アルバム楽曲大賞部門に関しては1枚を集中で選んでましたが、 ノミネートするに当たっては3曲選ばないといけないことから 2位にぱすぽ☆の『CHECK-IN』、3位に『ももクロ★オールスターズ2012』の ほうを追加して投票しました。 なお、理由に関しては極力書く…
17日は115系6両で運転のむさしの奥多摩号の撮影とかいろいろと動いてきました。 往路は軍畑橋梁を渡るところをシルエットでサイド気味に。 軍畑からは都内方面に戻って拝島までの回送を福生で待機。 ホーム端での撮影も考えましたが、外出たほうが よさそう…
すでにまとめサイトとかで漏れていた情報でしたが、今回の放送で AKB河西智美の1ヶ月100万円生活離脱が発表されたそうですね。 AKBよりハロヲタ寄りだからということだからいうわけ じゃないけどAKBにいれば何やっても仕事は安泰的なところが あるのではない…
http://life.oricon.co.jp/2018471/full/ 今年の流行語大賞出そろいましたね。 「許してニャン」が入らなかったのが意外と考えるか 芸人枠でとられてなくてよかったと考えるかはその人次第と して納得できるものとそうでないものが半々くらいの 印象ですね。…
http://www.esrp2.jp/hpma/2012/ http://www.esrp2.jp/ima/2012/ いよいよヲタとしては年末恒例賞レースのひとつでもある 「ハロプロ楽曲大賞」のほうがノミネート曲も 発表されて投票日程なども出ましたね。 今回は娘。ヲタ回帰的なところがあるから結果と…
華麗に復活を遂げた「料理の鉄人」のリバイバル版「アイアンシェフ」ですが、 先週・今週と見ていて、なんか軽い印象を受けると思っていたんですよね。 で、今回見ててその軽さの原因納得したのがBGMとかSEの音程の高さは ともかくスタジオの雰囲気がチャラ…
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51913782.html これはさすがに企画の主旨考えたらやってることが酷すぎだと思いましたね。 それに握手会とかでもサボり癖のあったメンバーという話だったので 人選自体が間違っていたという説もある感がしますね。 そ…
もともと予約してあった立川のシネマシティの 「魔法少女まどか☆マギカ」の後編の映画鑑賞まで時間があったので 前々から気になっていた井の頭線の京王1000系1729Fのラッピング列車などの 撮影に行ってきました。 ちょうど高井戸に降りて吉祥寺行きを待って…
ももクロchanのほうはたまに見る程度ということでメインが 最近こっちになってたりしますw 「上々少女」に関してはアップアップガールズ(仮)という 元ハロプロエッグのメンバーから生まれたユニットで 夏の間は全国行脚を積極的にやり、9月には代官山での ソ…
バニラビーンズ、hy4_4yh、LinQの3組がボートレース多摩川に登場。 ということで娘。コン八王子の前に行ってきました。 この3組で目当てだったのがLinQだったりします。 もともと楽曲自体はいいと思っていて一度は生で見てみたいと思ってたので ちょうどいい…
西武2000系世代なので35ですw っていうことで誕生日ですっ。 はてな始めた年からのログ見てみたけどなんだかんだで 誕生日前後で現場行ってるんだよなーw さすがに推しメンから直に誕生日祝ってもらえたのって PJツアーのときのももクロくらいですよ。 しか…
4位なんですよねぇ…。やっぱり悔しい部分がないと言ったらうそになりますね。 そんな数字ではありますね。3位ならCS出れますし、そこのところの 壁はやっぱりでかいですね。 3時間半ルールが今年も継続してるせいで引き分けが多いので、 このルールをせめて4…
森ティ*1プレゼンツ企画第2弾で地方アイドルの特集をやりました。 しず風&絆〜KIZUNA〜、LinQとNegiccoという3組でしたが、 やっぱり惹かれたのはLinQですかねー。 つい1週間くらい前からテレ朝動画で『LinQ LINK』という 動画もやっていたりしてそれを見て…
そんなわけで2日は仕事が休みだったので夜景メインで 動くつもりで1430頃から出かけました。 まずはマウスが調子悪かったのでそれを買いにビックロへ。 ビックロはいちおう見たけど上のほうのフロアの扱ってる 商品の品ぞろえがいまいちという 感じで2フロア…
22日は休みだったので新宿駅西口のとちおとめ25のイベントや 都営バスの晴海埠頭のイベントなどいろいろとまわってきました。 まずはとちおとめ25のイベントのほうへと行くべく、 西武新宿線経由で新宿西口のイベントスペースのところにいきましたが、 ちょ…
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120916-OHT1T00122.htm この内容を全部読んで感じたことはつんく♂は「とりあえずAKBは 評価しているけどももクロは評価してないんだなぁ…。」と いうことですね。 個人的にはAKBは楽曲面とかはわからないけ…
そんなわけでイオンモールミューのイベントのあとは13日に西国分寺駅構内に 開業した駅ナカのnonowa西国分寺へ。 やはり本業が本業なのでこういう商業施設の売り場の作り方とかっていうのには 興味があるんですが、非常に面白いつくりだと感心させられました…
15日に武蔵村山のイオンモールミューで行われた立川バスのリラックマバス4号車(J379)の 展示会のほうに買い物がてら行ってきました。 そんなわけでいつもは昭和病院線で見慣れている車両をゆっくりと見ることができました。 また、今回も特別に上水運用にJ73…
7日は仕事が休みだったのでいろいろとまわってきました。 ただ、もともとは京急にいこうかな?と思っていたのですが、 この日から東急東横線で東京メトロ10000系が営業運転に 就いたとのことだったので予定を変更して東横線の撮影へ。 行くのにどこ周りで行く…
その1で出発から夏色キセキラッピング撮影あたりまで書いてますが、 そこから沼津に移動して御殿場線へ。 御殿場線で313系だとセミクロスとシートとロングシートの仕様が あるのですが、当たったのはロングシート車でした。 これで御殿場まで移動。御殿場は…
神奈川〜御殿場方面に行って来ました。 半分はロケ地ネタですが、伊豆急の「夏色キセキ」ラッピングの リゾート21の撮影、乗車のほうも行けそうかな? と思ったのでそっちも行路にくみこみました。 そんなわけで540すぎに自宅出発で高田馬場経由で東京へ。 ち…
元スターダストでホリプロタレントスカウトキャラバンで 審査員特別賞をとっていた川上桃子ちゃんが生放送内で 唯月ふうかという芸名での活動になるということをですが、 スタダ時代を知っているとやっぱり複雑な気持はありますね。 ももクロの柏の葉とかを…
そんなわけでここからあとは拝島特急の話題です。 いままでは撮影でしたが、この日は乗車。 そんなわけで1900過ぎに拝島特急の乗車券を購入して待機。 西武新宿1番線表示 あえて北口の表示。ここ撮ってる人とかめったにいないだろうなー。 実はこの番線表示…