成田スカイアクセス開業!!

既に速報ではちょくちょくと書いていますが、開業日の7/17に行ってきました。
うちからは西武新宿に出てそこから丸ノ内線で赤坂見附、
銀座線で上野という流れで成田空港までの往路は上野から
スカイライナーで移動しました。
京成上野の改札外のところにファミマがあったのでももクロ
シアターグリーンや千葉マリンのイーグルス戦の未発券のチケを
発券してそのあとホームへ。
まずは構内の表示を撮影。
経由路線のほうもあわせて掲載されています。



1枚目が全景、2枚目が行先表示、3枚目が停車駅・経路表示になります。
ちなみにスカイライナーは1040のスカイライナー23号に
乗車して成田空港が1124着でした。
ひとまず乗車前に先頭から撮影。

続いて側面表示を撮影。日本語と英語で行先・経路が表示されます。



車内に関しては椅子が薄いせいもあってかちょっと硬い印象は
ありましたけど、配色的にも落ち着いた感じでよかったと思いますね。

車内はこんな感じです。
そしてこちらはLCDによる経路のご案内。

でもって、案内上は満席となっていましたが、若干の空席が見られたので
初日ということで記念購入している人が少なからずいるという感じですかね?
ちなみに速度的に速くなったのは新柴又より先で120km/h〜130km/hで走っていて
印旛日本医大から先が160km/h運転区間です。
なお、160km/h区間では車内のLCDにて前面展望の映像も流れていました。

そして成田空港に到着。 
このあと、画像点数多くなるので隠します。

京成AE形スカイライナー

スカイライナー行先表示[スカイライナー|上野]行き。
ここで改札を出て荷物検査を受けて入りなおすのも
面倒なので構内を撮影してからアクセス特急ホームへ行き、
そこからから成田湯川へと移動。
まずは構内の模様を。
 スカイライナー発車案内表示
 AE形のロゴ。
5号車のトイレのあたりについています。
 4番ホームの表示。
オレンジの表示でスカイライナーのホームであることや
成田スカイアクセス線方面ホームであることが表示かわもわかると思います。
 
京成本線用の中間改札。シティライナーや通常の特急はこちらから。
ちなみに京成本線関係は青で表示と区別されています。
アクセス特急ホーム方面の案内。
京急線方面とありますが、羽田空港方面の表記はないですね。

アクセス特急ホーム発車案内表示。
アクセス特急は30〜40分間隔で運転。

成田空港 駅名板。スカイアクセス関連はオレンジで線などを表示。

 
 
1番ホームの表示。4番ホームにはない北総線などの方面表示もある。
京急車の[アクセス特急|羽田空港]行きの側面行先表示

京急車の[アクセス特急|羽田空港]行きの前面行先表示


京急600形[アクセス特急|羽田空港]行き。
上野方では余裕がないので撮れないので後方からになります。
そして成田空港から10分くらいで成田湯川に到着。
途中では行き違いのための停車があって少々停車。
また、この区間あたりで253系団臨のさよなら運転の車輌とすれ違いましたが、
見た感じでは特にこれといった装飾があった感じはなかったですね。
また、成田湯川まで乗っていた120km/h区間では105km/h制限のYGFの
抑速信号現示も出ていましたね。
ちなみにスカイライナーではGGの高速進行現示も使用するため、
印旛日本医大〜空港第2ビル間は全国でいちばん信号の
種類の多い区間となります。

成田湯川駅名板。
空港のように分ける必要がないので京成同様のカラーで表示。

制限速度表示。AE 160というのが目を引きますね。

乗ってきた京急600形を撮影。

京成30550形[アクセス特急|成田空港]行きの表示

成田湯川に進入する京急600形[アクセス特急|羽田空港]行き。

成田湯川を通過するAE形。
このあたりでは160km/h運転をしているので通過がすごく早いですね。
ここでちょっと降りて駅の模様や周辺を撮ってみました。

構内コンコースの開業記念の横断幕。
改札上の駅名表示。 


成田湯川駅舎全景。ちょっと左寄りから。

駅名表示の部分。

成田湯川駅舎全景。 右寄りから。

成田湯川からの運賃表。連絡部分は撮影してないですが、最長部分で
三崎口まで2200円くらいでした。

駅周辺には開業記念ののぼりもありました。
そして移動するまでちょっと時間があったので撮影。

京成3050形[アクセス特急|成田空港]行き

下りのスカイライナー
そのあとはアクセス特急がきたので乗車。
この列車で新鎌ヶ谷まで移動。
昼食のこととか考えると新鎌ヶ谷がいちばん無難だと思ったので。

乗った京成3050形のLCD成田湯川停車中の画面。
そして新鎌ヶ谷では昼食をとる前に下りのほうを撮影しました。

京急1000形の[普通|印旛日本医大]行き。
ここでスカイライナーを退避。

京成AE形スカイライナー。このあたりは最高速度120km/hで走行。
撮影後は改札を出て駅前の商業施設内のサイゼリヤの昼を食べに行くのに移動。

駅前にはアクセス特急停車の看板がありました。
ひとまず昼食を食べた後は新京成線よりのロータリーで
やっていたイベントのほうをチラッと見て再びホームに戻って撮影。

北総7500系[普通|羽田空港]行き。
京急線内では[エアポート急行]になります。
こちらの列車も成田空港方面同様に普通列車がスカイライナーの退避をここでします。

京成AE形スカイライナー。上野行き。

退避中の都営5300形[普通|印旛日本医大]行き。

ヲタがかぶっていますが、スカイライナーとの並び。
スカイライナーは本線通過なので退避というのがよく判ると思います。
これを撮ってからは特に京成線での撮影もするつもりも
なかったのでこの後のアクセス特急に乗車。
品川までで降りる予定だったのですが、寝過ごして羽田空港へ。
気付いたのが八ツ山橋とか(^^ゞ
ちなみにアクセス特急のほとんどは京急線内は[エアポート快特]の
やつなので次の停車駅は羽田空港
なので京急蒲田通過を体験しつつ、羽田空港でちょこっと撮影してきました。
 
京成3050形。到着直後に撮ったので[エアポート快特|羽田空港]の表示。

京成3050形[エアポート快特|成田空港]行きの表示。

経由と行先の交互表示で[成田スカイアクセス経由]の表示が出ているときのもの。

京成3050形。[エアポート快特|成田空港]の表示。

隣のホームに止まっていた[エアポート急行|印西牧の原]行きの北総9000形

京成3050形[エアポート快特|成田空港]行きの側面表示。

京成3050形[成田スカイアクセス経由]行きの側面表示。
前面同様、行先と経由の交互表示。

羽田空港の行先表示板。成田空港(成田スカイアクセス経由)と表示される。

停車駅案内。オレンジの部分が成田スカイアクセス線と空港線部分。
そんなわけで羽田空港まで行ってしまったので京急で戻るのも
アレなのでリムジンバスの時間を見て戻る経路を考えようと
思って見てみたらちょうどいい時間帯に所沢行きがあったので
そちらのほうに乗車。
その発車までの合間でちょこっとだけバス撮影。

空港内循環の京急バス三菱エアロスターハイブリッドバス。

京急バス三菱エアロエース
ちなみにバスは西武便でしたが、渋滞していて一部は迂回経路で
一般道を通り、皇居周辺なども通りました。
ちなみに浜崎橋のあたりで渋滞していたのですが、
所沢行きは乗るといつも迂回しているイメージが(^^ゞ
そして約2時間で所沢に到着。
そんな感じでいろいろと回ってきましたが、成田空港へのアクセスが
この成田スカイアクセスの開通によって向上し、アクセスが不便な空港と
いうイメージを払拭してくれることを期待しますね。