尼崎脱線事故から1年

あの忌まわしい事故から1年。
特に報道に関しては書いておきたいことがあるのでこの記事を
トップにしました。
事故原因は運転士の制限速度を無視したスピードの出しすぎと
いうのはいうまでもないことですが、1周年報道が多すぎる。
記念っていうわけじゃないんだからいちいち盛り上げる必要が
あるというのには疑問に感じますね。
たしかにこのような事故は風化させてはいけないとは思うけど
ここまで執拗にやると遺族側の気持ちに立って考えると
かわいそうとしか思えないですし、報道をもう少し控えめにして
ほしいというのはあるでしょうね。
なんか遺族の一年をドラマ仕立てにしてワイドショー仕立てに
しようとしているテレビ局がむかつくんですけど(素)
それよりも鉄道の安全のシステムをどう変えていくかとかって
いう具体策の呈示とかをしていったほうが利用者としては
安心できるのでは?と思うんですが・・・。
まぁ、それをやると専門用語とかが多くなって説明がややこしく
なるのでそういうことはできないというのがあるんでしょうけど・・・。
てか、遺族の「ラインカラーが一緒だと事故を思い出す」との
ひとことでラインカラーまで変えさせられり新形式の車両(321系)の
新造など経費的に余計な負担を強いられたところとかは鉄道ファンとして
JR西日本に同情するところはなくはないですけど同情できる
部分はこの2つの案件くらいだろうなぁ・・・。
そういや24日の昼の1300のNHKニュースで山手線路盤隆起の件の
あとにやっていましたが、JR西日本の調査によると
オーバランの発生率は朝ラッシュ終了後(ちょうど事故発生時刻前後)
あたりが多いという調査結果も出ているようです。
それから災害の救出と情報発信対策としてスーパーニュースで
デジタルペンという災害時の患者情報転送システムを
24日に紹介していたのですが、こういう技術面での向上は
救出面とかでは役立つと思いますね。
そういやこのデジタルペンの話、高橋真麻アナがレポしてたんですが、
このPCで名前を変換するのに一発変換できずに
茉麻と変換して1文字消して打ち直しとかまさにヲタ仕様だな(ノ∀`)