ハロプロ楽曲大賞

http://www.esrp2.jp/hpma/2012/
今年も年の瀬迫ってきたということでこの季節がやってきましたね。
正直なところ、ハロプロ楽曲大賞の推しメン部門StylipS各メンバーの
名前があるのに楽曲が対象外だったり、アップアップガールズ(仮)
THEポッシボーが主戦場の割にハロプロ扱いされているところに
ちょっと違和感を感じる部分はあるんですけどこの辺に関しては
運営の判断の関係の問題なのでちょっと書いておく程度にします。
さて、本題のランク曲一覧。
楽曲部門からいきます。

1位 アイサレタイノニ・・・(モーニング娘。/9期メンバー) 5Pt.
9期メンバー曲であるのがやはり要素として大きいが、
メンバーそれぞれの声の個性というのをうまく生かしているのが
感じられると思う。
人数が多い時にあまりパートのないイメージのある香音ちゃん*1
えりぽん*2の声の魅力も感じられるという意味ではいいと思うし、
現場でのパフォーマンスなども含めて評価できる部分は多い。


2位 One Two Three(モーニング娘。)2Pt.
音の作りの凝り方というのもさながら感心させられたのは
フォーメーションであったりとか、50枚目の記念というのもあって
販促とかの総合的な意味で見ての評価というのはありますね。 
また、れいなボーカルというのが非常に感じられる一曲でも
あるとあると思います。


3位 フォレストタイム(ハーベスト) 1.5Pt.この曲の魅力って情景の見えるような歌詞とかわいい振りと、
それに合致している元気系のメンバー構成と
いう意味ではかなりのいい作品ではある。
ただ、売ろうという気がなかったという意味ではかなり残念ではある。


4位 君は自転車 私は電車で帰宅(℃-ute) 1Pt.
℃-uteのいままでのイメージを覆すようなスローテンポに近い曲に
チャレンジしたという意欲作であるという意味では
評価しているし、MVに関しても各メンバーいろいろなバージョンを
上げることで現場系でない人でも楽しめるという工夫を見せてたと
いう意味では良かったと思います。


5位 サイリウム 0.5Pt.
アップアップの楽曲でテンポの速い曲が多い中でバラードとかは
いかずとも落ち着いたテンポということで他の楽曲とは一味違う
魅力はあるし、仲間同士の絆というもののよさを感じさせられる楽曲で
あると思います。
正直、アップアップはもう少し曲の幅が広がればな…と思っていたりします。


以下、6位以下の次点曲を10位まで。
6位 恋愛ハンター (モーニング娘。)
7位 信念だけは貫き通せ!  (モーニング娘。) 
    [道重さゆみ生田衣梨奈鞘師里保鈴木香音飯窪春菜]
8位 ラララのピピピ( モーニング娘。) [道重さゆみ]
9位 キャベツ白書 ( ピーベリー) [和田彩花鞘師里保]
10位 夕立ち! スルー・ザ・レインボー ( アップアップガールズ(仮) )
恋愛ハンター」はやはり里沙ちゃん*3の卒業シングルと
いう側面が強いけどそれ以外の点で上位へ行く要素があったと
いうかというと疑問な部分があるのでこの位置に落ち着いたという
感じ。
「信念だけは貫き通せ!」はメンバー構成的には推せるけど
上が強すぎてえりぽん*4が絡んでいたとしても
行かなかったというのが実情。
「ラララのピピピ」は現場的には面白い曲なんですけどねー。
かわいい子はさゆみんーのコールとかねー。
「キャベツ白書」は「詞の良さや雰囲気はいいですね。」止まりと
いうところで楽曲としては上に行くかは微妙なわけでで、この位置。
「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」はいい曲ではあるけど
アッパーテンポで勢いのあるアップアップの中では比較的
落ち着いてる曲(まぁ「サイリウム」ほどではないが。)であると
いうのがあるので聞いてて心地いいのはあります。
まぁ、こう書いているものの、アップアップは勢いのある曲も好きですよ。

というわけで楽曲部門を次点まで含めた上位10曲を書かせて
いただきました。
続いてPV部門
1つほど聖地探訪に行ったものもありますが。←
You Tubeの動画も貼っていますし、隠します。

続きを読む

西武101系・301系本線系統引退へ。

http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/11/27/20121127sayonara.pdf
Emio所沢のグランドオープンと日を同じくして公式にてさよなら運転、
さよならイベントの発表がありましたね。
イベント会場としては西武球場前と横瀬車両基地の2ヶ所でイベントに
際しては臨時列車の運転や展示が行われるとのことで
池袋発の西武球場前行きは通常の人も利用できる形態での臨時快速列車、
西武園始発で東村山から本川越、そこから西武球場前という臨時のほうは
ツアー扱いで西武101N系2連×3本の6両で運転ということです。
なお、この臨時列車はさらに西武球場前の展示終了後、所沢経由で
横瀬へと行く流れでこちらはツアー形態となっているとのこと。
この時期は仕事が忙しくていろいろときついので休みは
当然無理なので西武球場前のイベントだけですかねぇ…。
6連のほうはどこかで撮れれば撮ってみたい気はありますけどねぇ…。
ともかく慣れ親しんだ車両ということでいろいろと思うところは
ありますけど今後どうなるのか気になりますね。
まだ、多摩湖線や多摩川線というワンマン線区には残りますが、
仕様もだいぶ原型とは異なるものになっていますし、
原型という意味ではもうこれが最後ですからねぇ…。
その前に3日の夜祭臨での登板があるのかが気になるところですね。

Emio所沢グランドオープン

そんなわけで初日となる27日に早速見てきました。
まずは新設部分の階段。1番ホームはこんな感じ。
ちなみにこの階段の本川越寄りにあったトイレは封鎖されました。

4・5番ホームは中央跨線橋の時代は池袋方に降りれなかったので
そういう歴史とか考えるとこちら側に降りれるというのは新鮮ですね。

こちらは封鎖された南側改札への階段。



そして駅ナカのほうの模様に移ります。
http://www.seibupros.jp/news/20121016-2.pdf
店舗全景は1店舗ずつという画像は撮れていますが、
4軒並んでというのは撮影できないので4店舗並んでのイメージや
店舗概略はこの西武プロパティーズ公式のイメージで見てもらえると幸いです。

タリーズコーヒー
初の西武プロパティーズ直営の食品取扱店舗でもあるとのこと。

CampExpress。NRE系のカレー屋。
公式のコメントによると野菜メインらしい。

列の関係で角度が悪いですが、つけめん(ラーメン)のTETSU。
TETSUのレポに関してはアメプロ・ラーメンデータベースのレビューと
投稿しているので最後にリンク先だけ貼って割愛します。

こんな感じで天吊り資材もかかっていました。
また、改札のLCD案内の裏側にも広告がありましたね。

ドミニックジュラン。パン屋です。
結構いろいろと菓子パンもありそうな雰囲気でしたね。

日比谷花壇。nonowa西国分寺にも入っていますし駅ナカ進出が目立ちますね。
そして1番線と2・3番線のホーム間にはTOMONYと宝くじ売り場があります。
そして今回、ホーム待合はないものの、待ち合わせスペースとして
テラス「とこてらす」が駅ナカ店舗上にできました。
上からの眺めはこんな感じ。 
発車案内の液晶もあり、いいと思うけどイベントとかないと暇なだけのような…。

その辺は開業ムードが落ち着いてから改善してくれるんですかねぇ…。
いろいろと気になっています。

そしてEmioのキャラクターのエミミちゃんもいました。
ここで改札外に行ったん出ます。

前からあった案内図ですが、このたび、バスロケも稼働開始。

バスロケ表示部のみ拡大で。

南側改札から移転してきた定期券・特急券売り場。

そして今回の新規店舗で唯一の改札外店舗のアインズ&トルペ。
業種は薬局ですね。ただ、コスメという文字も見た気がするので
それなりに置いてはいそうですね。。
このあとは旧南改札を見に行ってきました。

とりあえず券売機のみ封鎖で路線図は残っていますね。
 旧南改札の閉鎖された状況。
そして再び戻ってきて今度は外から改札を撮影。

再び改札に入ってからはトイレへ。
といってもトイレのうp目的ではなく、その前にあった昔の所沢の写真の展示。
 
その中でも気になったのはこの辺ですねー。
所沢というと1番ホーム下の狭山そば。
かってミルクスタンドもありました。

そして所沢駅舎というとこの三角屋根。
自分も年齢的にはステーションビルよりこっちよりの世代ですね。
このころは西口ロータリーからバスがいろいろな方向に行っていましたね。
今のメインは東口になってしまいましたが…。
西口からだと入間市駅箱根ヶ崎駅とかという
長距離路線もあったような…。
そして昼食はTETSUで味玉つけめん。
ちなみにこちらがTETSUのレポになります。
http://ameblo.jp/mako1029-my207/entry-11414182579.html
あと、ラーメンデータベースのほうには夜の部のレポもありましたね。
昼の部は自分しか書いてないけど…。
ともかく夜の部も機会を見つけていきたいですね。
昼の部は豚骨×魚介、夜の部は鶏×魚介とスープのペースの
組み合わせが違うようなので。
保谷のINOSHOWといい、つけめん事情が結構充実してきたなぁ…っていう
感じがありますね。

25日は保谷イベントと…。

25日は仕事ではありましたが、保谷(旧)車両基地でのイベントがあるということで
覗いてきました。
ただ、ちょっとだけ早く動きすぎて時間調整がてら
撮影ということで大泉学園でしばらく撮影。
101N系の運用からすると撮れるチャンスがここしかなかったので
逆光でもしょうがないのはあきらめてましたけどね。
 西武6000系6108F
西武9000系9106F
西武101N系271F+309F。
ここまで撮影したところで保谷イベントに移動。
ちょっと入場時間まで時間が余りましたけどいいタイミングで到着できましたね。
 この日は4000系も1本持ってきていました。

乗車体験のほうもやっていた軌陸車。
線路上での方向転換とかもジャッキアップすればできます。
その実演してた時間までいなかったんですが…。
 展示のマルタイ(Dr. Marti)
軌道モーターカーの展示もありました。
日頃は終電後の作業ですし、なかなか見れないですからねぇ…。

 E11電機は今回はパンタを挙げての展示。
 
サイドビュー、両側の正面から。
 今回の目玉、5号蒸気機関車
 5号蒸気機関車の解説文。

E11電機のさきほどの反対側。
昼過ぎから運転台見学ができたようです。
 
こちらでは信号メーカーの方と職員でのシステムの
解説が行われており、踏切や非常ボタンなどの解説が
行われており、模型と連動して踏切が鳴るようになってました。
ちなみに外では実物の体験ができるコーナーもありました。
こんな感じでざっと保谷を見た後は某氏と合流して
高田馬場の駅ビルでのステーション♪のイベントへ。
距離感としては接触なくてちょうどいい感じですね。
メンバーの個性とか理解してくるとまた変わってきそうですけどね。
というか最後の出るときにハイタッチがあって長くて困りましたけどねw
ちなみにイベントの内容はミニライブのほか、西武鉄道関係の
クイズなどがあり、40分くらいでしたね。
その後、自分は帰って即出勤でしたが、某氏は2回目も参戦したようです。

紅白出場おめでとう!!

念願であった紅白出場が26日の会見にて発表されて晴れて公になりましたね。
正直、出るんじゃないかと言われつつ出なかった去年の前例があったがゆえに公式発表があるまで
心配していたのですが、出れて良かったですね。
彼女たちがメジャーデビューする以前から紅白出場っていうのは目標の一つとして何かあるごとに言っていましたし、
その念願がかなってよかったですね。
ただ、やっぱりあかりん*1の姿というのは応援という形でもみたいかなぁ…と思う部分は
あるけどどうなるんですかね。
ともかくいろいろな意味で自分が見始めた頃からすると規模もけた違いなグループになったので
どれだけのファンがいるのかというのもわからないけどそのファンだけでなく、いろいろな世代に
魅力が伝わってくれるように頑張ってほしいものです。
と、書いたものの自分が見れるのは年明けなんですけどね。31日も仕事ですし。

24日はいろいろと・・・。

そんなわけで西武ネタとしてちょっと気になっていた
西武新宿線初の30000系10両編成の38113F+32105Fの撮影や、
本線からの引退が間近となってきた西武101N系271F+301系309Fの
ほうなどをメインに撮影に行ったのちにイルミネーションの
ほうを回ってきました。
乗ったのが32105F+38113Fだったのでまずは新狭山へ。
そして折り返しを待機して撮影。

38113F+32105F[急行|西武新宿]

2両側も後追いで。パンタ側は連結側の車両になります。
とりあえず西武新宿線での目標は達成したので所沢の様子を
ちょっと見たのちに小手指へ。
ちなみ所沢の模様はアメプロであげています。
小手指ではちょうどいいタイミングで309F+271Fが来たので撮影。
 
西武3001系309F+101N系271F
そのあとは返しを撮るために練馬高野台へ。
ちょっと時間を計算し違えてしまったのですが、
中村橋あたりだったら誰かしらいただろうから正解だったかな?
 西武101N系101N系271F+309F[急行|飯能]
このあとは昼食がてらEmio保谷へ。
先日開店していて中でも石神井公園の井の庄の暖簾分け店舗のINOSHOWのほうが気になっていたので
そちらのほうへ。レポに関しては食べた後に移動しながらすでに上げています。
http://ameblo.jp/mako1029-my207/entry-11411853728.html
転用するの面倒なのでリンク先で見てくださいね。

続きを読む

アイドル楽曲大賞2012

http://www.esrp2.jp/ima/2012/
そんなわけで投票する楽曲などが固まりました。
前回まではハロプロ楽曲大賞の一部門としての企画でしたが、
今回からは独立してのものとなっており、より多くの
アイドルを見てもらえるようにというところとかという視点では
非常にいい企画だとは思いますね。
まぁ自分なんかはそんなにはいろいろと行ってないほう
なのでランクには結構偏りがあったりしますが。
以下、ノミネートに当たっての選考理由など。

1位 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛 ももいろクローバーZ (5pt.)
ももクロ自体の魅力、アニメとの内容のバランスとかいろいろと
考慮したうえでもこの評価に落ち着くというところが
個人的なところで評価しているというのが強いですね。
instだけでも聞ける壮大な音の世界観っていうのはすごいと思いますね。


2位 無人駅 岩佐美咲(AKB48 /TeamA ソロ) (2pt.)
AKBに在籍しつつ、演歌というところで独自の世界を出していると
いうのというところと考えるというのもあるし、歌的にも
こぶしのきいた力強さとかいろいろと歌の意味でも評価は高いです。
あと、自分も行きましたけどいすみ鉄道の国吉の駅での
イベント&臨時列車に関しても「無人駅」というテーマなしに
できなかった内容だと思いますね。


3位 ニッポン笑顔百景 桃黒亭一門(客演:林家喜久扇) (1.5pt.)
じょしらく」という落語女子という世界観をうまく合わせた
という意味ではいい作品だったと思いますね。
そして客演で参加していただいた林家喜久扇師匠の絶妙の
小噺の内容などかなり評価は高い。
ただ、上記の2作品がそれをうわまわるできだっただけにこの位置。


4位 とちおとめ25のテーマ とちおとめ25 (1pt.)
とちおとめ25というグループ紹介にとどまらず、歌詞にうまく県の名産などを絡めていたりとかしつつも、
いろいろと工夫が見られるというのはありますね。
もう少し都内とか県外で見てみたい気はするけどコンセプト的にしょうがないのかなぁ…。


5位 Next Flight ぱすぽ☆ (0.5pt)
今回のアルバムのレベルの高さにはびっくりさせられたが、中でもびっくりさせられたのは
この曲。アイドルとロックの融合という意味ではぱすぽ☆は前々から評価しているが、
音としてもかっこかわいい感が出ていていい感じですね。

そして次点などのものなどのその他特記事項を追記します。
今回はStylipSが昨年の傾向*1からして
関連アーティストとしてハロプロ楽曲大賞かこちらのほうにノミネートされると
想定していたのですが、完全に声優ユニット扱いでどちらからもはずされノミネート外だったので…。
StylipSが元ハロプロエッグ能登有沙在籍だったのでノミネートリストに入ると思ってたんですけどね。

3位と4位の間 Choose me♡ダーリン StylipS
StylipSとしてのメンバーそれぞれのかわいさというのが
MVならずとも声で感じられる部分というのが強かったと
いう印象が個人的にはありますし、なによりこの4人ならではの
明るさというのがいいですね。


そのため次点の順位は実質7位〜実質10位を
曲タイトル・アーティストのみ書いています。
6位 (実質7位)サラバ、愛しき悲しみたちよ ももいろクローバーZ
7位 (実質8位) 君は僕を好きになる ぱすぽ☆
8位 (実質9位) さくら果実 LinQ
9位(実質10位) MIRACLE RUSH StylipS <<


アルバム部門ぱすぽ☆「One World」
ぱすぽ☆のコンセプトがもともとアイドルとロックの
融合というのがあってFKD氏が抜けたあとより鮮明になって
きていて今回のアルバムを聴いていると前作のアルバム以上に
クオリティが高いと思う。
販売日直後なのにもかかわらず一番評価できるというのは
アルバムという意味ではアイドルで聞いてるのは少ない中でもあるかも。
あと、アイドルヲタ的な知名度というのはそれなりにあると
思うので一般向け知名度を上げるにももう少しSCイベとかにも
力を入れてもらって多くの人に見てほしいグループではある。


推しユニット部門ももいろクローバーZ(推しメン:有安杏果)

いちおう、投票内容を含む内容はこんな感じですが、今後開催される
ハロプロ楽曲大賞についても参加の方を計画していますので
その際にはまたこのような形での発表をしたいと思っています。

*1:前年のハロプロ楽曲大賞にRO-KYU-BUがあったなど