11日の行動いろいろと その2

思いのほか長くなってしまったのでももクロのロケ地ネタ触れた
ところとあじさいまつりのさわりをふれたあたりで
分けさせていただいた続きとなります。
こちらにはフォトライフのほうから厳選して載せてますので
全部見たい方はフォトライフのほうもどうぞ。
それでもかなりの画像点数なので隠します。
あじさいもいろいろと種類が多いわけですが、花のタイプや
色の濃さによって種類が分かれることが多いようです。
かといってどれもが花が大きいわけではなく花が小さいものもあります。
 
 
 
 
 
ちなみにこのあたりのあじさいは販売コーナーでの取り扱いもありました。
 ちなみに花壇の全景はこんな感じ。
 販売コーナー全景
その近くの鉢植えなどのコーナー。
 

そしていよいよあじさいの群生地のあたりに入ります。
 

こちらは下のほうの通路に下りたあたりになります。
 

そして再び上のほうに戻って奥のほうへと移動。
 

このあたりのものは小ぶりなものが多かったですね。
お立ち台スポットの脇のあじさい。 花が大きい華やかですね。
 
お立ち台スポットから下を撮影。

そしてさらに奥のほうに向かっていくと白いあじさいのコーナーとなります。
 
ちなみにこのあじさいは咲き始めは白で赤になっていくという種類だそうです。
 
このあたりにはこれ以外にもさまざまな品種のものがありました。
あじさいのトンネル。思ったより外側に咲いてなかった気がしなくもないですが・・・(^^ゞ

数年前からやっているのは知っていて、来てみたいと思っていたのですが、
思いのほか場所も広くていい感じに数もあったのでよかったと思います。
って終わりみたいに書いてますが、時間調整して日が暮れるのを
待ってライトアップのところを観賞。
ちなみに11日はライトアップの初日で今月の金曜と土曜にライトアップが
行われるとのことです。
ライトアップのための営業時間帯(1700〜2000)に限り、入場料は300円と
なります。
 あじさいの販売コーナーのもの
で、ライトアップされているスペースはさきほどの白いあじさいの辺りまででした。

 
 これはお立ち台からのアングル
 
そして通路を下のほうに下ってきました。
 
ライトアップされたものは幻想的な雰囲気をかもし出していて
いい感じになっていた気がしますね。
そんなわけでライトアップのほうも撮影して新秋津でいつもの
ラーメン屋でつけめん食べて、いつものパン屋で小腹が減ったとき用に
菓子パンを買ってきてから西武バスで帰ってきました。