30日の活動いろいろと

30日は暗ポップの持っていたチケットが千秋楽のみだったので
その前にいろいろと動いていますのでそれもあわせていろいろと
触れさせていただきます。
流れで画像を多数貼るので隠しますね。
なお、暗ポップについては別項にて書き分けたいと思います。
30日はまず最初に立川へ。
ここでは立川バスに在籍している三菱初代エアロスター(以下、H893と表記)の
さよなら運転が行われていてそれの最終日ということでそのバスを
立川駅北口界隈で撮影。
その他も含めて撮ったもの数台の画像を上げます。

M942 現行モデルのエアロスター(ノンステップ)

H255 三菱エアロミディ
そしてこちらの画像の車両が今回のさよなら運転の対象車のH893号車。
こちらにはさよなら運転のステッカーも貼り付けてあったりしました。

H893号車の入線シーン

前扉付近の車号とステッカー。

さよなら運転のステッカーのみのアップ。

こちらは後扉横のステッカー。
H893のシルエットがうっすらと文字の背景にあります。

正面のさよなら運転のHM

H893のバス全景
しかしぺテストリアンデッキの下では暗いので近くの交差点辺りで再度撮影しました。

多摩年モノレール立川北横あたりでH893を撮影


そのあとは「みたけ清流号」を撮るために西府へ。
南武線での撮影って最近はほとんどここになっているような(^^ゞ
青梅線内で撮ってもよかったのですが、奥まで行くつもりないならと考えたら
日ごろは205系や209系しか走らない南武線のほうを選択したほうがいいと思ったので。
そして再度立川に戻ったのですが、立川から改札に入ったのでそのままだと
出れないことに気付いたので東中神へと移動して例の
立川バスの初代エアロスターの到着を待つことにしました。
なんか時間がつぶせるところを・・・とか探したのですが、特になくて
暇をもてあますことに。
しばらく待って東中神駅入口に到着したH893のほうを撮影して東京へと移動。
ラーメンを八重洲地下街で食べようかと思っていたのですが、1400近くても
どの店も行列だったので
ここはパスして[東15]系統で豊洲に行きそこから台場へと出てお台場のガンダムへ。
31日のラストはデリステでいけないと判断したので。赤坂からお台場って以外に
時間かかりそうですからね。
っていうか31日がまさか中止になるとは思ってなかったので今考えると
いい判断だったと思います。
そんなわけで正式公開後3度目なのであまり長い滞在時間ではなかったの
ですが、撮影してきました。
ちなみに6月に昼間の撮影はしているものの、正式公開後は夜ばかりだったので
昼間に来るのは初めてだったりします。
なお、写真は以前のと被るため、一部のみ公開します。

後方の林のほうから

ガンダム右側から背景にホテルなどをいれて

正面入口のプレートをいれて。

毎時0分のパフォーマンス開始

ミスト噴射時の模様。

ラストは上を向いて終了。
そのあとはアクアシティにラーメン国技館があったのを思い出してそこで昼飯。
八重洲地下街でラーメンが行列だからって食べなかったのにここで行列に並んで
ラーメン食べてきました。
っていうか並んで食べた店が新潟ラーメンとか狙ってないですw
ちなみにこれが新潟ラーメン 極一の黒とんこつ極めトロチャーシューです。

自分はラーメン二郎でなれている自分にとってはそんなに濃い感じはしなかったのですが、
人によって感じ方は変わる味だと思いますね。
細麺であるが故に量食べれそうだったので思わず替え玉を追加。
そのあとはどうやって赤坂にいくか考えた末、りんかい線に乗ると効率が悪いルート
ばかりと思い、都営バスのたまたま来た[都05]系統を選択。
フジテレビ前から乗ったのにレインボーブリッジの入口の信号までの約800mくらいだけで
通過に20分の渋滞で東京駅丸ノ内南口に着くまで45分かかりました。
とはいえ、お台場の渋滞区間から先はそこそこ飛ばしていたので渋滞さえなければ
東京駅まで30分で着くんでしょうね。
でもって、東京→赤坂見附は丸ノ内線で移動して入る前にマックで腹ごしらえ。
そして暗ポップのやっている赤坂レッドシアターには1805くらいに到着。
レインボーブリッジ方面へ行く[虹01]なんか乗って浜松町経由にしていたら絶対に
まにあわなかっだろうね。
そして暗ポップのほうの千秋楽を観劇しました。これについては別項で。
あと、最後という事もありデジカメで入口だけ撮ってきました。

赤坂レッドシアター入口
そして帰りは永田町→副都心線と座りたいためにとったルートが仇に。
副都心線の西武直通の谷間とかorz
21時以降は本数が少ないので使いづらいんですよね。
結局、来た急行が西武6000系の6109F*1で釣られて池袋まで行って
乗り換えましたが、接続が悪すぎますね。
小竹向原有楽町線からの西武直通もなく15分近く待たされる
感じだったので池袋で乗り換えましたが。
いちおう、西武6000系LCDとっているので画像貼っておきますね。

LCD部分。西武6000系ながら種別・行先が[急行|和光市]ですw
まぁ直通本数が少ないのは石神井公園まで高架複々線区間が延伸され、
留置線ができたときの増発の課題でしょうね。
今言ってもしょうがないけど。
そんな感じで2300過ぎに帰宅しました。

*1:西武6000系唯一のLCD搭載編成