9日はサクラ撮影でいろいろと・・・。 その2

そんなわけで浅草を出てからは三ノ輪橋に出るのに上野経由で。
西武東京メトロパスを使っていたので一本で行ける都営バスよりもフリー区間の
東京メトロを優先して銀座線→日比谷線で移動しました。
三ノ輪橋からは都電荒川線で移動。沿線でいいサクラと
都電の組み合わせの撮れるところがあればと思っていたら
荒川二丁目電停のあたりがいい感じだったので一旦下車。

電停付近の桜並木は短いながらもこんな感じ。
単行の都電なら十分、絵になりますね。

早稲田方面の都電8500形8503号車とサクラ。

三ノ輪橋方面の都電7000形7029号車の後追いとサクラ。
このあとは王子駅前まで移動して飛鳥山公園へと徒歩で移動。

飛鳥山公園側からサクラを入れて都電を撮影。

都電の離合とサクラ。
三ノ輪橋方面が都電7000形、早稲田方面が都電8500形です。

都電8500形7001号車のほうのみを単独で。
もちろん背景にサクラ入れています。

同じく三ノ輪方面。都電8800形8805号車。
さて、この後は飛鳥山公園の園内と目黒川となるので
この辺りから画像増えるし、隠しますね。
 

この辺は都電をさきほど撮ってた歩道橋から割と近いあたりですね。
そして飛鳥山3つの博物館のほうへと向かいます。

時間的にもライトアップが目立ってきていますね。
まぁこの段階で1800過ぎでしたし。

飛鳥山公園の都電の保存車とサクラ。
旧カラーの黄色のものですね。
都電の保存車のあたりでだいたい撮ったので線路側に
出る道から抜けて南北線の王子の駅に向かって行き、
南北線で目黒まで移動。
この後は権之助坂を下って目黒新橋まで歩いて行き、
ここから目黒川のサクラのライトアップを撮影。

目黒新橋からのライトアップの模様。川面に映るあかりがいい感じですね。

サクラのライトアップはこんな感じでそれなりの距離、続いてます。

こんな感じの提灯が1.5mくらいの間隔であります。

サクラのアップ。昼とは違う風情でいいですね。

ライトアップされたサクラ周りの雰囲気。

見上げる形で撮影。

こちらは街灯の電気のあたりで撮影。

ちなまみに遊歩道はこんな感じですね。

川のほうに延びる枝を撮影。

こちらはトイカメラモードでサクラのアップを撮影。

どーんと真正面のアップで。

途中の橋から撮影。

ちょっといい感じの橋があったのでその橋を入れて。
この後は中目黒まで出て渋谷へと行き、ちょっと夕飯を食べてから
副都心線経由で帰宅しました。
ちょうど西武直通が減り気味の時間帯にタイミング良く西武直通が
止まってたのはありがたかったですね。
ちなみに各停小手指だったのでひばりヶ丘までそのまま乗車して
所沢まで急行で移動したのですが、
ひばりヶ丘でちょうど来たのが京急ラッピングの9107Fでした。
京急ラッピングの西武9000系は機会があれば撮りたいですね。
もちろん、京急600形の西武ラッピングも撮りたいと思いますが。
所沢からは西武新宿線で帰宅しました。
ちなみに8両3ドアで303Fにちょっと期待しましたが、3000系でしたよ…。