9日はサクラ撮影でいろいろと・・・。 その1

6日に続き、ちょうどいい時期ということでサクラを
撮影しにいろいろと回ってきました。
ちなみにこの日は東京メトロ沿線が多いこともあり、西武東京メトロパスを使用。
西武とメトロの境界駅は行きが高田馬場、帰りは小竹向原というルートで
回ってきたのですが、メトロ線内に入るのに
いろいろなルートが選択できるのもこのきっぷの強みですね。
そんなわけでまずは高田馬場まで西武新宿線で出た後、
九段下まで行き、駅を出て千鳥ヶ淵へ。
まずは日本武道館付近ですね。
立ってるポイントとしては九段下の駅出口付近。

 
日本武道館入り口付近。来たのはドリムス以来でしたね。

サクラのアップをトイカメラモードで。

麹町出張所九段出張所付近。同じくトイカメラモードで。

遊歩道側から武道館側を望む。
画像が増えるのでこの辺から隠しますね。
 
 
遊歩道を首都高方面へと向かっていきます。

いろいろとメディアで紹介されるときにもよく出るお立ち台アングルですね。
そして遊歩道を抜けて半蔵門へと抜けていきます。

千鳥ヶ淵交差点付近。この先、イギリス大使館付近までサクラ並木があります。
 
 
この辺はイギリス大使館付近のサクラ。
ここから先、半蔵門の駅へと移動して押上まで半蔵門線で移動。
押上からとうきょうスカイツリー駅まで移動。
浅草まで歩いてもよかったのですが、業平橋最終日のあとに変わった部分を
撮ったり、行動の特性上、徒歩も多くなるのでということも考え、
いつもなら徒歩移動のところを浅草まで列車移動。

とうきょうスカイツリー駅入り口。前回(最終日)は布で覆われていました。
 特急案内表示。
区間快速は従来通り通過ですが、3/17改正から特急が止まるようになりましたしね。
f:id:mako-kon:20120409140138j:imag
改称記念の乗車券等のグッズの販売ポスター。
すでに商品は完売していますが、業平橋からとうきょうスカイツリー駅
変わったというアピールとしてはいいと思いますね。

とうきょうスカイツリー駅駅名標

ちなみに停車駅は前回(3/16業平橋最終日)の段階で変わっていました。(画像再掲)
そして浅草を降りてからは隅田公園へ。台東区側から桜橋へと歩き、
吾妻橋まで戻る形で回ってきました。

隅田公園のサクラ。幟からもわかるとおり、桜まつり開催中でした。

対岸のアサヒビール本社とそのふもとあたりのサクラ。

東武スカイツリーラインとサクラと東京スカイツリー
 ビルに反射するスカイツリー
そして東武線のガードの向こう側へと移動しました。
ちょうど菜の花、さくら、東京スカイツリーの組み合わせで
撮れそうなところがあったので撮影。

対岸の東京スカイツリーとサクラの組み合わせでの構図を撮りつつ、
桜橋方面に移動していきました。


サクラと東京スカイツリーと松とモニュメントの組み合わせ。
ちょうどこのあたりで言問橋付近ですね。
 



サクラをアップで。こちらは通常のマクロモード。

サクラをトイカメラモードでアップで撮影。
 
少しずつ桜橋方面に移動。

東京スカイツリーと屋形船とサクラ。

ここで桜橋付近ですね。桜並木はこの辺りまで。

桜橋から対岸の荒川区側を撮影。

桜橋のうえにあるモニュメントとサクラを入れて撮影。
以前、このあたりは℃-uteの写真集ロケ地探訪で来たことがあったりします。

橋をだいぶ荒川区寄りまで移動して荒川区側のほうを撮影。

サクラと東京スカイツリー

対岸のサクラと屋形船。
 荒川区側のサクラ並木。
 スペーシア上り入線とサクラ。
ちなみにこのときのスペーシアはリニューアル車の水色のやつでした。

道路を隔てた公園からスカイツリーとサクラを撮影。

上り入線待機中の東武200系りょうもう

ビルに反射するスカイツリー
台東区側で上まで映らなかったのもこちら側だとてっぺんが写ります。
 そして吾妻橋まで戻ってきました。
長いので後編をその2にします。
その2では飛鳥山公園と目黒川のライトアップをメインに紹介します。