サクラの時期は短いもので・・・

結構散りかけてはいましたが、まだまだ画にはなる程度でしたね。
ももクロイベの前に千鳥ヶ淵付近とももクロイベの後に飛鳥山公園に行ってきました。
ちなみに行く予定なかったんですが、諸事情で中野経由になってしまったので
中央快速線の列車待ちのときにホームからロータリー付近撮っておきました。
 
ちなみに中野通りは西武新宿線を渡ったところあたりまで続くのですが、
余裕なかったし駅前のみで。
で、小川町から九段下に移動して上に出たら人の波。どうやら大きなたまねぎこと
日本武道館のほうで専門学校の入学式があったみたいですね。
撮ったやつはほとんど上げましたがこちらには一部掲載してないやつがあるので
全部見たい方はフォトライフのほうもどうぞ。
で、いろいろと撮ってきたので画像貼ります。
いつものごとく量が多いので隠しますね。


九段下入口付近

上のポイントより若干武道館よりに移動。


武道館正面付近
そして歩道橋のほうからサクラを撮りつつ靖国神社の正面付近へ。



歩道橋のあたりから撮った道路わきのサクラ

こちらは武道館方面を向いて。
靖国神社に関しては中には入らず、正面のみで先ほどの歩道橋を上って戻りました。

正面の鳥居を入れて

右側のサクラと「靖国神社」の石標を入れて
武道館に対して右側のあたりになるあたりです。

ボートもそこそこ目立ちました。

ちょうど散りかけの時期なので水面に浮かぶ花びらもいい画になりますね。

その水面のサクラの花びらの中に向かっていくボート。かき分けてる雰囲気がなんともいい感じ。
そして緑道を半蔵門方面へ。首都高くらいまで行って折り返してきました。

ボート乗り場付近を入れて






ボート乗り場付近のお立ち台ポイント付近より。
 
首都高のそばということでなんかクルマを入れてサクラを撮ろうと思って
撮ったら偶然こんな構図にw
車両は長電バスのセレガR。
そのあとは飯田橋に抜けるのに一口坂経由で新見附橋のほうへ。
まさかの2週連続とかw

新見附橋付近から。
このあとはももクロイベの方に流れて終わった後、時間的にまだ行けそうだったので飛鳥山公園に。
まずは静態保存されている車両とサクラをうまく組み合わせて撮れそうだったので撮影。

飛鳥山公園で静態保存されている都電6080号車。

同じく静態保存されているD51 853号機
そして遊歩道のあたりに移動。

紙の博物館のあたり

紙の博物館入り口のサクラ

渋沢史料館付近から

渋沢史料館付近のサトザクラ
サトザクラはぱっと見た感じ色の赤みが濃いというのがわかりますが、接写するとこんな感じ。
赤紫よりちょっと薄い感じですね。

その後は噴水などのある広場のほうへ。


噴水近辺で。

時計台を入れて。
そのあとは飛鳥山の電停のほうに移動しながら歩道橋付近で都電とサクラの組み合わせで撮影。

都電8500形

都電7000形

都電7000形
そして電停付近で一枚。

都電7000形
この後は都電雑司ヶ谷で降りてシアターグリーン方面へ。
物販はやっぱり中でした。っていうかパンフあるのかなぁ・・・。
ちなみに夕飯食べた後は久しぶりに急行乗って所沢経由で帰ってきました。
最近は清瀬からバスということが多かったので池袋から乗って所沢回ったのは久しぶりかも。