所沢駅新駅舎供用開始

3/8からすでに供用を開始していた所沢駅の西口新駅舎ですが、ようやく
行くことができていろいろと見てこれたのでさっそくれぽを書きたいと思います。
自分の場合、所沢の西口に関しては三角屋根の駅で改札を入ったらすぐに
狭山そばがあったという2代前の駅舎を知っているだけに感慨深いものもあるんですよね。
この切り替えで本川越方面へ直接入れなくなったから不便とかっていう人はいう
でしょうけどねぇ…。
まだエキナカもできる予定ですし、東口からも入れるようになるので現在は過度期ですから
評価されるのはその辺ができてからでしょうね。
まずは使用休止となった施設の現状を貼ります。

旧西口閉鎖跡。この辺に3/7まで使用していた改札がありましたが、
すでに自動改札なども撤去済み。

所沢開業時からある中間側の乗り換え階段。
階段の中を撮ってなかったのは失敗だったなぁ…。
旧階段の閉鎖告知とかなかった気はしますし。

旧狭山そば付近。階段下は階段に合わせての壁の配置になり、
凹んでいた部分はなくなっていました。
そしてこのあとはまず、ホームから新駅舎への階段などを見てみました。

2番ホームから1番ホーム階段を見る。
特急券券売機はちょうど画像の脇くらいになりますね。

たまたま来た2000N系の回送。野球臨とかとの関連性は薄い気がしますが…。
さてこのあとは新駅舎の画像絡みとなるので画像点数が増えるため、隠しますね。

階段を踊り場から下に向いて撮ってみる。
3番線の隠してあるところは横浜の表記のようでした。
そして上の方にあがって橋上部(2F)の画像を撮ってみました。

3番ホーム表示[横浜]が隠してあるのは階段のところと一緒。

4番ホーム表示。
またこんな感じで工事中の壁を使っての所沢駅の今昔写真の展示もしていました。

有人改札すぐそばが狭山そばだった時代とか懐かしいですねー。

1番ホーム表示。

2番ホーム表示。西武新宿での乗り換えは丸ノ内線大江戸線のみ触れられています。

こんな感じで花壇が各階段の淵にあります。
そして西武鉄道では初採用となるLCD液晶による案内板です。

池袋線系統。

新宿線系統。
切り替わるタイミングによっては結構暗くなって見づらくなる
タイミングがありますが、こればかりはしょうがないですね。
ここで行った改札を出て外を観察しました。
 LCD部分を含めた全景。
 LCD部分のみの全景。

 新駅舎の模型。
 定期券・特急券売り場。
現在の飯能・西武新宿方の東西連絡通路のは駅ナカができたあたりで移設ですかね。

切符売り場、駅務室方面。見た感じ、本設時にあと2台増強するようですね。
 パネルによる説明。工事の概要、進捗状況など。
 西口の階段。上下のエスカレーター込みで見るといままで
階段の幅の広いイメージがあまりない西武だけにこれだけ幅があるのは新鮮ですね。
 外観全景。 
 エレベータ乗り場付近。
そして改札入ってすぐにあたりの足元のタイルにはこんなデザインが。
 4・5番ホーム方面 秩父連峰のイメージ。
 2・3番ホーム方面 
サンシャインとか旧淀橋浄水場のあたりの高層ビル街のイメージからビルのイメージ。
 1番ホーム方面。川越の時の鐘のイメージ。
このあとはウレロ☆未確認少女のイベントに行くべく豊洲へ移動しましたが、
接続の関係上、西武の池袋周りで行くことに…。
練馬で接続よければ小竹向原周りも考えたんですが…。