3日はいろいろと・・・

3日はいろいろとでかけてきて上野から流鉄、
そして浦和美園のmomoイベと回ってきました。
そんな感じでいろいろと書きたいと思います。
まず上野について見かけたのが東北・太平洋沖地震被災した地域の応援物産展。
 

結構盛り上がっており、マスコミの取材に関しても数社見かけたので
夕方のニュースなどで使われたんでしょうね。
そしてほかのマスコットは撮れなかったのですが、Suicaのマスコットの
ペンギンのほうだけ撮れたので…。結構人気でしたねぇ…。

そして改札から出てパンダのバスを見かけたので撮ってみました。
 
詳細が気になって調べてみましたが、どうやら浅草の会社がやってる車両のようです。
http://www.sg-elem.co.jp/pandabus/index.html
上野に関してはまだ停留所がはっきりと決まってないようですが、今後は
本格的に運用されるにあたって停留所の制定とかされるんでしょうね。
あとは台東区のコミニティパスを見かけたのですが、変わった雰囲気だったので
撮ってみました。車両自体は東村山のコミニティパスと一緒だと思うけど前面あたりとかは
改造している感じが…。 
このあとは昼食を食べて常磐線で松戸乗り換えで馬橋へ。
流鉄部分は画像多いので隠します。
ここではまず乗り換える前に常磐緩行ホームから流鉄2000系2005Fの[なの花]を撮影。
 
元西武701系ということもあって懐かしいですねぇ…。
そして1両ずつも撮ってみました。
 クモハ2005(流山方)
クモハ2006(馬橋方)
このあとは流鉄で終点の流山まで乗車。小金城趾の交換の時に
今回の目的でもあった5000系5102Fを見かけたのでよかったです。
まずは2番線停車中の5000系5101F [流馬]を撮影。
 
こちらは西武101N系のほうが種車となってる流鉄では最新形式の車両の1本目。
 
流山停車中の2000系[なの花]。1枚目が馬橋方です。
そして構内併設の検車区のほうにとめられている引退間近の3000系3002F[若葉]。
同社最後の3両編成で、ワンマン化されたのちはほとんど運用されてないようです。
こちらも元西武車で低運転台の西武101系では唯一の譲渡例です。

こちらも1両ごとに撮っているので画像を上げますね。
 クハ32
モハ3102。流鉄在籍車両唯一の中間車。
 クモハ3002。
そしてこの辺を一通り撮ったところでいったん駅舎を出てつぎの5000系撮影に備えて移動。
 駅の近くの歩道橋から3000系を撮影。
そして今回の目当てでもあった流鉄5000系5102Fが来ました。

後追いも撮ってみました。

陸橋のところからとった構内での流鉄5000系並び。
 


流山駅舎。白黒で撮影してあえて風情を出してみました。

そして構内のほう。

駅舎の構内もローカル的な風情が結構あっていいですね。
そのあとは幸谷まで移動して武蔵野線の新松戸へと行き、momoイベの行われる
東川口経由で浦和美園へと移動。
ここからイベント内は別項にわけてmomoイベの模様を書きますね。
帰りに関しては天候がいまいちよくなかったので握手会のほうで握手してから
帰宅しました。最後にあと1曲歌ったみたいですが、残念…。待ってれば見れたのか…。
帰りは武蔵野線方面のバスが新越谷行き(南越谷)がきたのでイオンからは南越谷に出て
そこから新秋津へとでて西武池袋線経由で帰宅しました。