小手指車輛基地バレンタインイベント その2

屋外にでてからのもの全般とラーメン二郎ひばりヶ丘店の状況?のレポになります。
ちなみに撮影タイムにはすでにラーメン二郎へと移動していたので車両の周りに
比較的人の多い写真ですいません。
上に同じく画像が多いので隠します。
西武2000N、9000、101Nの3本(展示外スペースから)

西武6000系6114F、西武30000系32102F+38104F 、展示外スペースから)

西武6000系6114F、東京メトロ7000系7110F。

西武30000系西武20000系

E31型電気機関車3重連。池袋方からE31+E34+E32の順。

E31型電機DT-20A形台車

E31型電機連結面

E31型電気機関車3重連。池袋方からE31+E34+E32の順。こちらの画像はE32方から。

西武20000系VVVF

西武20000系SS-050A台車

西武4000系4107F北辰の梟号HM付き。下がHMのアップ。


種別板の展示。1枚目[通勤急行]、[通勤準急]。
2枚目[快速]、[急行]。3枚目[快速急行]、[準急]、4枚目[ワンマン]
なお、西武101系の低運転台車までがこの種別板を使用していた。




西武4000系MG。さきほどのSIVも補助電源装置の一種だが、MGは一世代前のものとなる。

軌陸両用車。検測などで使用するもの。

いよいよ車両基地の一番飯能よりまで行き、いろいろと撮影。
まずは先ほどHMの付いていた4000系の反対側。こちらはHMなし。

西武20000系20107F。

西武101N系243F。運転台公開車輛。
運転台公開は長蛇の列で1時間後とかでしたのでパスしました。

西武30000系32102F+38104F。
飯能方に2両編成。こちらも運転台公開車輛。

西武30000系VVVF

西武30000系SS175T台車(上)SS175M台車(下)


西武6000系に取り付けてあった今回のイベント特製のHM。

撮影会車輛の西武6000系6114F、東京メトロ7000系7110F。
撮影タイム以外は記念撮影用にぎりぎりまでいけるようになっている。

東京メトロ7000系7110F。表示は[準急|小手指]でした。
 
撮影会車輛の西武6000系6114F、東京メトロ7000系7110F。
7000系寄りから撮影。

西武6000系6114F。表示は[準急|新木場]でした。

西武20000系20151F。西武6000系同様に今回のイベント特製のHM付き。

車庫内からの離合シーン(東京メトロ10000系の場所が上り本線)

東京メトロ7000系FS-388A台車

西武30000系サイドビュー

西武6000系東京メトロ7000系西武20000系の並び

E31型電気機関車3重連。池袋方からE31+E34+E32の順。
こちらの画像はE32方から。引き気味で角度は行きに撮ったときと微妙に違います。

E31型電気機関車3重連。池袋方からE31+E34+E32の順。
並行道路からの入口の坂から撮影。

E31型電気機関車1両ずつ。上からE31、E34、E32の順番。



クーラーの部品置き場

イベントステージ。
1100と1300に鉄ヲタアイドルの木村裕子さんがイベントをやっていたようです。

西武10000系が休憩用車輛として使われていて検修庫側では制服を着用しての
写真撮影ができるようになっていました。

初代レッドアロー西武5000系のHMの展示。

この表示を撮った後、小手指を後にしてラーメン二郎に行くべく、ひばりヶ丘へ。
今回は店長が居たとはいえ、応援に来ていた助手にほとんど
任せていたみたいであまり姿が見れなかったですね。
そんな感じで助手2人のうち1人が普段は店主のやっている
麺上げや野菜の盛りとかをやっていましたね。
そんなこんなで食券を買って席に座るとまもなくトッピングを聞かれ、
腹が減っていたのでヤサイニンニクアブラでコール。
だいたい1320くらいにラーメン到着。

普段と作る人が違うという事でブレが心配だったが、さすがはラーメンの
データサイトで上位評価を受けるだけあって特に普段と違うというところは
あまりブレを感じなかったですね。
仕込みのベースはやはり店長がやっていたんですかねぇ。
そんな感じでいつもの高クオリティのひばりヶ丘二郎を堪能して
清瀬から西武バスで帰宅しました。