やっぱり10/19といえば・・・。

他球団のファンとはいえ、1988年のロッテオリオンズvs近鉄バファローズの
ダブルヘッダーを思い出しますね。
これはログ見てみたら去年の更新でも書いてましたw
てか、あれほど球史に残る試合はないでしょうね。
あのときはニュースステーションのかなりの時間を野球に
割いてやったというのが子供心ながら覚えています。
今じゃああいう試合をしていたとしても時間いっぱいでバッサリ切って
延長なんてしないだろうなぁ・・・。
CSとかで見れる人はいいけどねぇ・・・。
まして今回のパリーグプレーオフだって地上波で放送が見れない日が
あったりという意味では当時とは野球を見る上での環境っていうのが
変わってしまいましたねぇ・・・。
たしかにCS放送に加入するという選択肢が出来たからというのが
あって地上波の数字が下がっているというのとジャイアンツ戦以外
ほとんどやらない(関東地区)というのがテレビにおける
野球人気の低下の原因とも考えられる部分はあるでしょうね。
また、実際のスポーツレベルの人気として見てもキャッチボール
ですらやれる場所がないということ。
これも原因に挙げられると思います。
こればかりは何を言ってもしょうがないけど野球のよさ、迫力、魅力って
現場で見て楽しむのが理解してもらうには一番だと思います。<追記>
ウィキペディア見ていて思い出したけどこのときのサードが
メトロラビッツH.P.監督の水上義雄氏だったんですよねぇ・・・。
まさかこの10.19戦士の中からハロメンとかかわる人がが
出てくるとはねぇ・・・。
あとは吹石 徳一現イーグルス近畿地方担当スカウトとかも球界に
貢献していたりしていますね。
それにしても昨年、仰木彬監督がまさかこんな形で亡くなるとは
思わなかったよなぁ・・・。<追記 ここまで>