はちおうじ日光・201系四季彩など・・・。

バタバタしていて遅れましたが、20日は八王子〜東武日光までの
区間で設定された「はちおうじ日光」や
お座敷もも狩りエクスプレスという南武線から中央本線に流れる臨時列車、
そして20日に運行が最終日となる201系の四季彩のほうを撮影してきました。
とりあえず朝は余裕がないので国分寺デニーズのモーニングを食べてから
ホームではちおうじ日光号を待機。
自分が行った段階で高尾方には10人くらいいました。
次があるか分からないですからね。
そのあとは立川で撮影して青梅線に流れて四季彩という感じでしたが、
ここらへんは画像貼って
いくときに一緒に説明を書きます。
以下、画像点数多めで重くなるということや説明が長くなるので隠します。
189系ホリデー快速河口湖号が通過。

この時間はホリデー快速おくたま・あきがわ号などもあるので臨時列車が
多いですね。そんなわけでホリデー快速を撮影。
行先表示に関しては併結区間(拝島まで)は2段表示となっている。
 

来る直前に来たE257系を撮影。

ついでというわけではないのですが、西武2000系を撮影。
よく見るとさっきのE257系の背後に移っていますね。

201系を撮影。残り2本という希少価値の高いものとなっているが、
はちおうじ日光の退避になるとはまさかね。

いよいよはちおうじ日光号の東武日光行きが到着。
国分寺では停車します。

方向幕のほうは前面は普通の「日光」幕、側面は枠にあわせて
ステッカーで行先表示が貼ってありました。

そのあとはちょうど201系の立川行きがが1番ホームに退避列車として
入っていたのでその列車で立川に移動して立川では南武線から来て
甲府へと向かうやまなみで運転の「お座敷もも狩りエクスプレス」を撮影したりしました。
その前にはもちろん201系も撮影しましたが。
そんなわけでまずは201系を。

高尾方

東京方

東京行き・後追い


南武線では珍しい209系。確か3本くらいしかないはずです。
ちなみにこちらが本来南武線が入るホーム。

立川でのネタのひとつだった「お座敷もも狩りエクスプレス」号。
485系新前橋車やまなみ4両編成で運転。ホームのない中央線6番ホームの脇の線路に入線。

そのあとは四季彩を撮るのに改札を出て真如苑の近くの踏切のあたりで撮影。
回送と下りはこのポイントで撮影しました。
短絡線経由ということで短絡線で1度は撮りたかったのでここで撮れてよかったです。
(回送)
(下り)
青梅線直通に6番ホームから乗ろうとしたら201系が。
時間的に国分寺で撮った上りの返しですね。

そのあとは青梅線で青梅で乗り継いで奥多摩までそのまま行きました。
ちなみに乗り継ぎの列車のほうは四季彩のあとに発車で四季彩は
乗ってきたあとの3分後に来て先に出発しました。

そんなわけで奥多摩に移動して行ったのですが、乗った後続は
四季彩を古里で抜くようなダイヤとなっていました。
ただ、古里では降りて撮れるような状況ではなかったというか奥多摩まで行く
予定だったので古里での撮影はスルー。
そして入線をホーム端のほうでは撮れそうになかったので停車位置辺りで撮影。

また編成札の下には特製の札(編成札とほぼ同一の大きさ)がつけられていましたね。

その後は車内が開放状態だったので車内を撮ったりなどしました。


サボ類

さよなら四季彩の紙

四季彩ヒストリーの中吊り 1

四季彩ヒストリー中吊り 2


こちらはセレモニー会場。1番線に停車中の車両より撮影。


コレを撮影したあとは改札を出て立川方の踏み切りのほうに
いって外からE233系と201系四季彩の並びを撮影。

ただこの場所からだと四季彩だけの編成のカットがうまく
撮れないのでポイントを移動して撮影。
これでもクルマが邪魔なんですが。(苦笑)

ちなみにその駐車場から撮ったセレモニー会場。
このポイントから駅のホームに戻ったくらいで式典が始まりました。

奥多摩駅舎。たしか関東の鉄道の駅百選に選ばれていたような記憶があります。

車内からのセレモニー撮影の様子。ちなみにこの車内から写真を撮った列車が
四季彩の先行となる列車でした。


そしてこの先行となる列車で川井へと移動しました。
ただ、おそらく鉄ヲタと思われる公衆立ち入りがあったせいで列車が10分程度の
遅れを持って運転していました。
これが後々の行路の流れに影響を与えることには…。