交通博物館あと1回13日に行ければいいけど・・・。

みどりの窓口でいちおう前売り券は買ってあるけど起きれ
なかったらなっちコンに直で行くしかないなぁ・・・。
まぁどっちにしろ市川の会場最寄り駅が本八幡だから
通り道なんだけどね。
と、いうわけで13日にいけなければ最後となる9日、
交通博物館行ってきました。
交通博物館到着は1130頃。入場券購入に10分待たされたところで
結構人いるなとは思いましたよ。
案の定、中に入ってみたら結構多かったわけで。
ちなみに模型運転の回数は休日の回数に変更されて
いたため、1130の次は1230。
なので展示を見る前に1230まで場所取りがてら模型運転場で
いろいろと写真を撮ったりして時間をつぶしていましたよ。
そして1230になると模型運転が開始。
あの模型運転はいつみても童心に帰ることができますね。
しかし最前確保のためにあそこに子供をつれて1時間いられる
親には感心するわ。
だいたいのパターンからしてああいうところで長時間
いると子供ってゴネますからね。
それでもって模型運転終了後は各フロアを回ってみました。
いままで2階や3階、屋上って行ったことがなかったので・・・。*1
オート3輪なんてあるの普通に知らなかったわ。バスの展示は
見たことあったけど・・・。
で、1階部分に関しては前回(WBC参戦前)に来たときにも
見ているけど今回はシュミレーターにはほとんど手を
出さなかったですね。みんな混んでましたし・・・。
あえてやったのは167系の近くの台車のやつくらいですね。
個人的にはシュミレーターよりアレのほうがスキなので。
で、そのあとは1430くらいまでいて万世橋のほうに行くと
出雲ミニ編成(DD1+寝台車2両)が動き出しそうだったので
撮影しながら鑑賞。 結局1500近くまで
待っても動きませんでしたが・・・。
そのあとは小川町から九段下まで都営新宿線で出た後、
半蔵門線で渋谷に出た後、渋谷のハロショに行って
東横線経由で日本大通りまで行って野球を見てきました。
画像つきレポは書くけど画像点数が・・・。(^^ゞ

*1:もしかしたら国鉄時代に親と一緒に連れられてきた頃に行ってるかもしれないですけど