西武・東武・東京メトロ、東急東横線直通開始に伴う改正。

3/16に行われる東急東横線乗り入れ開始に伴う改正の概要が1/22に
関係各社から発表されました。

東武
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/c7cfc5e0d2ab2b958ced14b7ebee4fc1/130122.pdf?date=20130122145138
西武
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2013/01/22/20130122diagram.pdf
東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130122_1306.pdf
東 急
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/130122.pdf

東急としては日比谷線の乗り入れ廃止のほか、大多数の
直通などが主な内容ですが、直通比率を見ると西武4:東武2(日中ベースで)と
いう形であるほか、メトロのプレスにある新宿三丁目発着は
配線からして東急東横線方面への各停という流れでしょう。
そうなると入るのはメトロ車か東急車しか無理ということで
運行乱れのときには真っ先に調整対象になりそうな気もしますね。
とりあえず直通関係がメインの発表ということで東急はとらえています。
ちなみに渋谷始発も4本/hはあるようですね。


そして今回の改正で一番動きが多かったように見えたのは西武。
新宿線の動きに関しては別項で触れますが、池袋線直通に関しては
東横線内で特急になるもののうち、2本/hが飯能発着の快急って
いうのはびっくりしましたねー。
ただ、練馬への停車については快急は横浜方面(上り)のみということで
運転停車か通過になるんでしょうね。
ATO・TSAC→西武ATSの切り替えを考えると運転停車もある気はしますが。
ただ、清瀬・所沢・小手指の折り返しというのがYFどっちからの
発着なのかとかどうなるのか読めない部分はありますね。
野球開催日の直通に関してはやはり織り込み済みなんでしょうけど
コンサートについてもほぼ同様にダイヤが組まれるんですかねぇ?
復路に関しては平日ナイターは直通が1本だけあって、
土休日ダイヤだと直通はなかったのですが、改正後1カ月も経たない
うちにももクロ西武ドームがあるのでその辺は気になっています。
いちおう休日ナイターダイヤとしての使用開始ということになりますしね。
あと、快速急行に関しては日中の池袋00分発の快急は急行に
格下げして所沢以遠のフォローをするという形になるようですね。
そうなると車種にこだわらず快急は撮影しておいたほうがよさそうですね。
その他、2面3線の地上時代以来となる石神井公園発の朝ラッシュ時
のみの設定の各停とか夕方の急行で小手指行きだったものの、
飯能延長とか早朝の保谷小竹向原行き、深夜の
小竹向原保谷行きという設定もできるようですね。
そういう意味ではかなり大がかりな改正となる感じがプレス見てても感じますね。
東武に関しては直通に関してはあまり積極的じゃないのもあって
直通の優等設定というのはしないで今回もいままでどおり、普通のみでいくようですね。
新種別として快速を設定してはいますが、池袋発着ですしね。
急行の上位種別ということはスカイツリーラインとかの本線系とのバランス
という意味での設定なんでしょうかねぇ…。
ともかくどういう形で変革していくのかというのに興味はありますね。