吉川美南駅探訪とかいろいろ

19日は仕事が休みだったのでいろいろ行ってきました。
まずは303Fが撮れそうな時間だったのでそれに合わせて動いたのですが、
新宿線の一部で遅れが出てたので萩山でちょうどすれ違いそうな感じに。
そんなわけでそのまま乗車していつもの工事区間の動画を録ってきました。

先月の府中街道交差部の高架橋のジャッキアップしての移動後、結構進んだ感があり、
路盤部分はほとんど完成、小川方では上り方の架線柱が立ったり、アプローチ部の
線路の砂利がひかれている区間が若干延びていたりしますね。
ちなみにここの区間の動画録りたかっただけなので小川からは徒歩で移動して新小平へ。
小川から西国分寺経由にすると所要時間が新小平までと徒歩よりかかりそうですしね。
そんなわけで新小平からは3/17改正で開業した新駅、吉川美南へ。
武蔵野線では相対式ホームと中線という形の2面3線駅は新秋津、新座、市川大野など
あるものの、東北本線高崎線などでよくみられるような今回の
吉川美南のような配線の武蔵野線の駅は
初でありますね。画像多くなるので隠します。
画像の順は駅構内とかホーム端とか分けているので若干時系列でない部分もあります。

吉川美南駅名標 1番線。LEDによる発光タイプですね。

ホーム部2番線表示。
行先のほうは上段に府中本町方面、下段に南船橋方面が表示。

ホーム部3番線表示。
府中本町のほかは南越谷・西国分寺などが明記されています。

ホーム部1番線表示。
新松戸方面のほか、東京が明記されているが、もう一方向の行先で
ある南船橋などは表記されていない。
 3番線駅名標
 2番線駅名標
2番線の駅名標は矢印が両方向対応になっています。
 
階段のあたりには木の柱とかあったりと
和風な雰囲気を出したりして個性を出していますね。
そして上にあがってコンコース階の方を撮影。

駅舎部の表示。1番線のホーム案内板

駅舎部の表示。3番線は大きな字で表示してありますけど2番線は本数が少ないのもあり、
若干字が小さめの表示になっていますね。
ちなみに駅改札部の上部にも駅名表示がありました。 

自由通路にあった開業告知ポスター。

このあとは外観をとってみました。

吉川美南東口。バス路線が1路線のみ。

駅名標のみをアップで。

吉川美南西口。駅ロータリーの規模としてはバス路線が2路線あるなど
こちらの方がメインという感じ。
そして車両の方も撮ってみました。割とどちらも撮りやすいですねー。
ネタがあって鉄ヲタが多いと結構名所になりそうですね。
 3番線の府中本町行き入線。205系M2編成。
 ほぼタイミングを同じくしてきた[快速]東京行き。
 柱の駅名標と組み合わせて撮影してみました
 EF210-123号機単機
 1番線の南船橋行き進入。205系M6編成。
 3番線の府中本町行きて停車中。
ちなみに吉川美南の上下の時間差は日中だと1分程度なので片方撮るとかたほうはホーム停車中に
撮る形になりますね。
 府中本町行きを乗る前に1番線から撮ってみました。
このあとは運用編成を調べてみた結果、すでに5000系5003Fの
『あかぎ』が動き出しているとのことだったので
流鉄へと移動しました。新松戸=幸谷なのでここから流山へと一旦移動しました。
ちなみにこの段階で5003Fのあかぎに乗れました。
まぁベースの西武101N系からなんか主要機器が変わってるわけではないので
音としてはアレですけどね。

流鉄5000系5003F(クモハ5003/側/流山方)

流鉄5000系5003F運行開始のHM。
見づらいですが、運行開始の日である3/14の表示も。

検車区留置の編成3本。5002F(流星)、2000系2本(なの花、青空)

流鉄5000系5003F(クモハ5103側/馬橋方)

いつもの上からのアングルで停車中の「あかぎ」を撮影。

流山出発後の5000系5003F「あかぎ」

そして後追いも撮影。

ついでに検車区の2000系2本のみも上から撮りました。
このあとはホームに入り、次の列車で馬橋へ。
松戸で降りて常磐線快速へと乗り換え。来たのが特別快速だったので上野へ。
特快じゃなければ北千住で特急を待ってみようかと思いましたが。
そんなわけで上野まで行って地上ホームに行ってみたらE657系がいましたね。
なので軽く撮影。

E657系 17番ホーム停車中。

E657系側面表示。いつか仙台の行先が表示できる日が来ればいいのですが…。
このあとは両国系統がこの日最終日となる都営バス[S-01]系統へ。

[S-01]系統両国系統廃止告知。3/20より錦糸町系統に一本化へ。

[S-01]系統両国駅行き。
 両国駅行きの幕。とうきょうスカイツリー駅改称が3/17なのでわずか3日だけのための幕。
ここからは両国まで乗車して移動して車内でもちょっと液晶を撮影。
 
廃止停留所その1[10a|都営両国駅]

廃止停留所その2[10b|両国駅]
 両国駅の幕。

始発停留所に移動する[S-01]幕はそのままでした。

バス停の屋根には[東京 夢の下町|東京駅丸の内北口]という表示がありました。
このあとは山手線から西武池袋線経由で移動して帰宅しました。
隣に271F+309Fが止まっていたので練馬で降りれば撮れそうでしたが、こちらはパスしました。