東京メトロ副都心線開業初日関連画像レポ その1(新宿3丁目・渋谷)

あげた順番が前後しましたが、写真点数の関係で16日分を先の公開としました。
そして日付順に記事を並べたので前回の記事(16日のレポ)が下となります。
14日の一日の流れについては15日に公開した記事のほうでかいているので
ここでは画像とその解説中心とします。
ちなみに14日分は新宿三丁目、渋谷、小竹向原
西武池袋線(中村橋・池袋)という感じでポイントを分けて撮影しています。
では、画像のほうをどんどんと貼っていこうと思います。
新宿3丁目の記念乗車券の行列。この段階で並んでいた人は
600くらいからの人らしい。

新宿3丁目 副都心線サイン。
各駅に同じような表示がある。

こちらは伊勢丹の入口にあったもの。
下に見えるのはワインの瓶だと思います。

都営新宿線新宿3丁目 路線図。
たしかメトロの駅にところのMマークの表示は今までなかったような・・・。

再び副都心線にもどって行先表示。
上が北行(和光市川越市小手指・飯能方面)、下が南行(渋谷行き)の行先表示です。


こちらは東京メトロのほうの路線図です。
きっぷは通常の切符買うのですら並んでいたのであきらめてPASMOで改札に入りました。

副都心線で一番最初に乗った東武9050系9152Fの[急行|渋谷]行き。とその側面表示。


車内路線図。小竹向原以西。

ここまでが新宿3丁目および、渋谷に移動中の車内の模様です。
渋谷では割と多くのカットなどを撮っています。
ちなみに渋谷は東急の管轄駅*1ですので
他の駅と案内サイン等の仕様が異なります。
乗車位置案内。10両と8両の2つを表示。

先ほど乗ってきた列車は折り返し[急行|川越市]に。
とりあえず側面表示。
ちなみに側面表示は下の東武東上線内各駅停車というのと交互表示。


渋谷駅構内の中線。ここは将来東横線のスペースとなる。

壁面の路線図と駅名標


ホーム柱の行先表示。
直通先が終点だけではいまいちわかりにくいと思うので
所沢や川越の文字があったほうがいいと思います。

そして現在は名撮影地?の渋谷の池袋方のホーム先端からの写真。
上から東京メトロ10000系西武6000系


とりあえず新宿3丁目は混雑ですごかったですね。
幸い、グッズ列に並ばなかったので割りとすぐに動けましたが。
そして渋谷のほうではまだホーム階の1つ上のコンコースまでしか
上がってないので上のほうのデザインがどうなっているのわかりませんが*2安藤忠雄氏の
デザインの部分っていうのは見てないので機会が
あればそっちのほうも見てみたいですね。
では、次項にて小竹向原西武線内の部分を紹介します。

*1:東急車はまだ来ませんが。

*2:16日に行ったときも出たのは半蔵門線の7a出口近くの改札なので