S/mileage
twitterでいいたいことはリアルタイムでほぼ言ってるので 今さら感もあるのですが、やっぱり書いておきたいと思ったので 書きます。 この動画のつんく♂のコメントを見た印象としては ももクロと違うのは事務所の姿勢が災いして、大衆受け しなかったのに売れ…
一報を聞いたときはさすがに青海と字が似ていて告知間違えたかと 思いましたが、どうやらホントだったようですね。 しかし、公式見る限りだと販売方法がキチガイ時見てるとしか言いようがない…。 http://s-mileage.jp/info/4068 リンク先を見ると現地販売が…
前田憂佳さん17歳の誕生日おめでとうございます。 まさかの卒業ということで驚きをか隠せない部分はあるんですけど 卒業後にどういう進路をとるかわからないですが、頑張ってほしいと思います。 とりあえずスマイレージのキャラ付けとか展開的にあまり好きに…
いまでこそももクロにどっぷりはまっている自分ですけど 過去を振り返ってみるとスマイレージの「ス」の字もない頃 どころか「がきんちょ〜リターン・キッズ〜」で杏果*1と 共演したころにはすでに興味があったんですよねー。 っていうかむしろ人がはまって…
12日は仕事が休みだったのでいろいろと回してきました。 って言ってもほぼ多摩地域を出てないわけですが。 西武101系253F甲種で所沢まで行ったのが唯一 埼玉県に突入した例ですが、滞在時間10分程度…。 サクッと6番停車中の甲種だけ撮って小平に向かい、拝島…
http://natalie.mu/music/news/58575 個人的にはともいき・木を植えたいでのユニットの参加時代から 見てきた子である意味で杏果につながるきっかけ*1というのも あったりでここ数年聞いた卒業関係の話ではあかりん*2のつぎに ショックだったと言っても過言…
『ももクロChan』Presents 試練の十番勝負 週末ヒロイン ももいろクローバーZ作者: ももいろクローバーZ,百田夏菜子,有安杏果,高城れに,山里亮太,有野晋哉,金子哲雄,田中秀臣,デーブ・スペクター,武藤敬司,吉田豪,水木一郎,和田彩花,佐々木敦規,川上アキラ,…
http://www.barks.jp/news/?id=1000074064 予定調和と言われるとそれまでだけどいかにもUFAらしいというのはありますね。 しゅごキャラエッグ!の4人から佐保ちゃん*1が抜け、 サキチィ*2が加入というかたちでのメンバーのほうが変わると いうことがありまし…
スマップの上海バックステージを放送するということで 残りの尺を録画放送としてU-18アイドルの特集ということで 自分の気になるあたりですとスマイレージFairriesくらいですね。 萌々香ちゃんが個人的には気になるけどゴリ押し感っていうのは あまり好きじ…
Top Yell 2011年 10月号 [雑誌]出版社/メーカー: 竹書房発売日: 2011/09/06メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見るタグがカオスすぎると思われるけどこれが全部入ってるんですよねw てか、マコblog掲載まではスルーでいい…
やっぱりヲタ側のことを考えるとやっぱりつらいよなぁ…。 もとマコヲタだったので消息がわからなくなるつらさっていうのは 少ながらずわかるところはあるけど今回の場合は引退ということですからねぇ…。 正直、マコの時は語学留学ということ以外が特にわかっ…
http://natalie.mu/music/news/55343 正直、この小川紗季卒業の話題は島田紳助引退のニュースのインパクトを すっ飛ばしてしまうほどの驚きの出来事でした。 自分の場合、スマイレージより前のエッグでの新人公演のころを見ていると いうのもあり、歌がうま…
http://s-mileage.jp/info/2863 http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-10985651072.html とりあえず加入が発表されたメンバーにはおめでとうでいいのかな? サブメンバー制度っていうのに関しては相変わらずつんく♂の 考えてることが読めないっていうのはあり…
http://www.ntv.co.jp/shiodome/event/2011shiohaku/ 今年の汐留AXでは『汐留アイドルカーニバル2011』ということでいま見ておきたいアイドルが 目白押しとのことですが、その一部の名前が出ているので紹介したいと思います。 Berryz工房、スマイレージ、ハ…
楽天感謝デーということで年に1回の東京ドームでの試合。 っていうかもともとはこっちに行きたかったんですが、仕事の関係で 休みがとれなかったので東京ドームの観戦はできなかったのですが、 行ったハロプロメンバーのblogとか見ると雰囲気はよかったみた…
http://www.barks.jp/news/?id=1000070309 先に書きたい記事優先したらすっかり遅れてしまいましたが、 29日のヴィーナスフォートでの1周年記念イベントで発表されたそうですね。 とりあえず29日の京急とい京王のレポとももクロの夏のよみうりEASTの 話題を…
フォトテクニックデジタル 2011年 05月号 [雑誌]出版社/メーカー: 玄光社発売日: 2011/04/20メディア: 雑誌 クリック: 10回この商品を含むブログ (3件) を見るスマイレージの表紙につられたのではありません。釣られたのはむしろ鉄道写真特集です。 ポートレ…
2/6の渡り廊下走り隊のイベントは東京ドームシティの遊園地内での事故の影響で お台場のパレットタウンのほうでの開催が日付変更なしでの代替開催となったようですね。 また2/11に出演予定だった福祉大相撲のほうも例の大相撲の 八百長事件の影響で中止が決…
次のシングルが「ショートカットというシングルだからっていう 理由でメンバーが大人の事情で髪を切らないといけないって いうのはどうなんだろ?って「美女学」のスマイレージのコーナーを 見ていて思ったのですが、自分だけではないですよね。 正直なところ…
30日の仕事から帰ってきたあとに録画で視聴。 なので最優秀新人賞の受賞シーンを見たのは31日。 ℃-uteのときのようにリアルタイムで推しメンがそのユニット内に いたわけではないので(まぁ憂佳はスキですが) 発表の瞬間に泣きそうにになるとかそんなに高まる…
前田憂佳さん16歳の誕生日おめでとうございます。 今年はついにソロでの写真集も出すことができて着実に 念願がかなってきていると思います。 これからもスマイレージとして、また、一個人として成長して いくのを蔭ながら見守っていきたいと思います。 あと…
亀井絵里・ジュンジュン・リンリンの卒コンが無事に終わって何より。 お三方卒業おめでとうございます。 スマイレージのオープニングアクトに関してはどうしても 大きなところでやらせたいっていうスタッフ側の意思が あったんだろうけど、卒コンの時にやる…
「ハッピーミュージック」は出だしから登場。 結構、杏果とかいい感じで拾ってもらえていましたね。というより 全体的にいい感じでしたね。 ちなみに前にベッキーさんのイベントをサンシャインでやったときに 見ていたっていう話もしていましたね。 その話は前…
多摩地区のイルミネーションに近日中にどこか行こうと 思っていて多摩センターと立川に行こうかと思ったのですが、 アリオ橋本でおはガールメープルとりるぷりっ!のイベントが あるということで急遽、航路にそのイベントの2回目(1500〜)を 組み込む形でいろ…
http://www.tbs.co.jp/recordaward/ レコード大賞の新人賞にスマイレージのほうがノミネート。 印象としてはこれで箔がついたかな?ってい言う感じですね。 良くも悪くもハロプロに新風を吹き込んだというのはあると思うし、 歌以外の点でもUstの生配信などの…
NHKで9日未明に放送されていたAKB48のリクエストSPをblogの更新用の文章打ちながら見ていました。 とりあえずこのような過程に至るまでどういう楽曲があったとかっていうのが わかりやすかったと思いますね。 「言い訳maybe」とか「大声ダイヤモンド」とかは…
友達からの飲みの誘いがあってちょっと出てきたので見てないですが、Twitterの実況など 見ると結構いろいろとやっていたいたみたいですね。 2ch含め、いろいろとレポをみると人形劇とかいろいろとあったようですし。 人形劇というと美勇伝を思い出しますね。…
そんなわけで横瀬の西武のトレインフェスティバルのほうを 見てから高麗に移動して徒歩10分くらいで巾着田に到着。 例年ならば9月下旬頃には終わってしまう曼珠沙華の開花のほうも9月前半の 猛暑とかの影響で開花時期がだいぶずれ込み、早咲きの一部地点を …
3日には前回の行進で触れたとおり、西武鉄道の横瀬車輌基地での イベント、巾着田の曼珠沙華の見物、後楽園のLaQuaのほうで 行われていたスマイレージのイベントと3つを回ってきました。 まずは自宅のほうを800に出て所沢へ。 ちょうどトレインフェスティバ…
メンバーを見てもずいぶん試験的要素が強い感じか強い印象。 さゆみん*1はハロプロの中でもそれなりに テレビにソロで出ることありますけど、 花音*2は初ということでというかスマイレージでメンバーが 個々でこういうバラエティのものは初だったはずなので …